![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-iIki2dqooEFdURhDqgiAWSRUypNF2tCY8QERuK5SThhA8zhJuu4Si-YQbOkFv-RZgqgOxo49mCmuo-NFDqdTII-Q1K4pFljRyMN2N89YzmGgmIyA92W1miOAr8z7v568YM1BMY_Rm44/s200/image1.jpg)
ディナーはブラスリー・マスダでフレンチをご馳走になりました。こだわりの野菜を使用しているレストランですが、そこで、パースニップに出会いました。芋みたいな感じでしたが、セリ科ですからニンジンの親戚ですね。パースニップをお土産に頂き、まずは味噌汁の具にしてみました。ホクホクして甘味があり、やっぱり芋みたいです。大きな野菜なので、まだまだ沢山あります。今日はオリーブオイルで焼いてみます。
残念なことにパースニップは冷涼な地域を好むようで、当地での栽培は難しそうです。
他にも、トランペットカボチャやバターナッツもお土産で頂き、料理が楽しみです。