2010/12/20

パースニップ

 青森県十和田市に行ってきました。もちろん、あの魔女の生チーズサンドの駒の街からの便りの実店舗、大竹菓子舗にも行きましたよ。
ディナーはブラスリー・マスダでフレンチをご馳走になりました。こだわりの野菜を使用しているレストランですが、そこで、ースニップに出会いました。芋みたいな感じでしたが、セリ科ですからニンジンの親戚ですね。パースニップをお土産に頂き、まずは味噌汁の具にしてみました。ホクホクして甘味があり、やっぱり芋みたいです。大きな野菜なので、まだまだ沢山あります。今日はオリーブオイルで焼いてみます。
残念なことにパースニップは冷涼な地域を好むようで、当地での栽培は難しそうです。
他にも、トランペットカボチャやバターナッツもお土産で頂き、料理が楽しみです。

2010/10/08

おから詰め万願寺甘唐辛子の豚肉巻き

 我が家の万願寺甘唐辛子は大豊作なのですが、なかなか売れません。それで、あれこれ工夫して料理をして、最近は万願寺唐辛子浸けになっています。
 その中で、評判の良かった「おから詰め万願寺甘唐辛子の豚肉巻き」を紹介します。

  万願寺甘唐辛子のへたを取り、縦に切り目を入れます。
  万願寺甘唐辛子の中に予め味を付けておいたおからを詰めます。おからはパサパサしているので、私の場合はオクラをすりつぶしたものをツナギとして入れています。干し椎茸等を加え、みりん、醤油、とうがらし等で味付けした物です。
 これに豚肉を巻くのですが、本来ならバラ肉が好ましいのですが、冷蔵庫にロースの薄切りが残っていたので、これを使いました。
 豚肉を焼肉のタレに浸し、万願寺甘唐辛子を巻きます。
 オーブン200℃で15分焼きます。焼いている途中で、焼肉のタレを追加で塗ってやると味もよく、照りもでます。

2010/09/29

吉田温泉鹿乃湯

今日は吉田温泉の鹿乃湯に行ってみた。




2010/09/05

CookinGoo

 CookinGooを衝動買いしてしまいました。TBSの「はなまるマーケット」で紹介されて、面白そうなので、送料無料のamazon.co.jpで即ゲットです。
 二つの鉄板で挟んで焼く道具なのですが、早速、色々試してみましたが、これはとても楽しく、すっかりはまってしまいました。
 
 我が家には米と野菜が余るほどあるので、これを使ってCookinGooです。
 つるむらさきとオクラに納豆、たまご、ご飯、醤油を混ぜて。
 これだけでもネバネバ丼風なので、食べてみたらこれは旨い。焼くのは勿体無い気もしたのですが、ものは試しですので、CookinGoo をコンロにかけ、ベーコンの余りがあったので、これを乗せて、その植えに混ぜたものを乗せ、蓋を閉めます。もっともどちらが本体でどちらが蓋かは不明です。2枚ともまったく同じ形ですから。

 しばらく焼いてからひっくり返し、蓋を開けてみると良い感じ。裏面をしばらく焼いてから、実食しましたが、なかなか行けます。お好み焼きソースやマヨネーズもあいますね。


2010/08/12

ピーマンの揚げせんべい

 菜園のピーマンを収穫して、近くのスーパーに毎日出品しています。多少形が悪いものでも販売できるのは直売ならではですが、さすがに、あまりにも曲がったものや、虫がかじった後のあるものは自家用に回します。
 自家用向けが少しのうちは、色々料理に使えるのですが、これが大量になってくると処分に困ります。そこで、我が家でのピーマンの消費拡大を図らなければなりません。孫がなかなか食べてくれないピーマンを、ご飯と混ぜてせんべいにしてみました。孫も喜んで食べています。
 みじん切りしたピーマンとご飯を混ぜます。このままではパラパラでまとまりませんので、米粉を少々加えましたが、片栗粉でも良いでしょう。塩も少々加えます。
 これを、平らに引き伸ばすのっですが、以前はクッキングシートを使っていましたが、使い捨ては勿体無いので、100円ショップで2枚一組のシートタイプのまな板を買ってきました。このシートでご飯をはさんでつぶします。
 平たく伸ばしたご飯を皿に移し電子レンジで5分加熱します。そうすると表面が少し乾燥し、取り扱いやすくなります。
 これを適当な大きさにカットします。最初から小さい形で作ればベターですが、面倒くさいのでこんなやり方をしています。

 少し高めの温度で平たく伸ばしたご飯を上げます。ピーマンが焦げやすいので、色が付いてきたら取り上げます。この時点ではまだ少ししんなりしています。
 お皿にペーパタオルを2枚敷き、揚げたご飯を乗せてレンジで1分間加熱します。これで、残りの水分を飛ばし、カリカリに仕上げます。、

2010/04/16

菜っ葉の浅漬けと雑魚の油炒め

 雨で菜園の仕事もあまりできないので、久しぶりの書き込みです。
 こんな書き方をすると、日頃は随分忙しそうですが、そんなことはなく、ただなんとなく書き込みから遠ざかっていました。
 菜っ葉の浅漬けはなかなか美味しいのです、どうしても日にちがたち過ぎて、乳酸発酵が進み、浅漬けとは言えない状態のものが出てきます。個人的にはこのような少しすっぱい漬物も好みなのですが、どうも冷蔵庫の中に漬物が溜まってしまうことがあります。
 そこで、雑魚と油炒めにしますと、孫も喜んで食べてくれます。
 材料の分量は例によって、適当です。

【材料】
菜っ葉(今回はちじみ菜)の浅漬けの古くなったもの
雑魚(鹿児島市の天文館で求めたもの)
砂糖 少々
醤油 少々
赤がらしの粉(自家製) 大人用だけ少々
炒りゴマ(白)

【作り方】
(1)菜っ葉の浅漬けを水に浸け、しばらく置き、塩分を抜きます。
(2)塩分の好みで、時間は調整してください。2歳の孫用のため、今回は1時間浸けてみました。
(3)菜っ葉の浅漬けを細かく切り、水気をよく取ります。
(4)フライパンに油を引き、菜っ葉と雑魚、(大人用にはとうがらし)を入れ、炒めます。
(5)水分が飛んできたら、砂糖を少々入れ、さらに炒めます。砂糖を入れるとまた少ししっとりします。
(6)炒りゴマを入れ、最後に、火を止め醤油をたらします。

2010/01/28

椎茸を洗う?

 椎茸は洗うものでしょうか? 
 数年前に料理教室で講師の栄養士から、「椎茸を洗ってください」って言われて、びっくりしたことがあります。素人ですが、椎茸は傘の裏側に旨味があり、洗うとその旨味が流されてしまうと思い込んでいましたが、どうやら、さっと洗うことを薦める方が多いようです。
 しかし、椎茸を炭火で焼いて食べる時などは、どうも水っぽくなってしまうような気がします。
 調理の常識と言うのは時とともに移り変わるのかもしれませんね。
 ところで、東京都立川市幸町の管理栄養士、幕内秀夫さん(56)が出版された変な給食が話題になっているようです。「酢豚と一緒にジャムトースト」等ユニークな献立が紹介されています。
 著者は、この献立を否定的に捉えているようですが、なかなか面白い取り合わせで、私としては興味津々です。少なくてもこのような献立を考えた栄養士は、このような取り合わせの食事をした経験があるはずで、しかも、それが「旨い」と感じて学校給食の献立に採用したものと、私としては信じたいわけです。

 中華と洋食?の取り合わせを問題視されているのかも知れませんが、例えば、和食の代表の一つとも言える「糠漬け」をみじん切りにして、マヨネーズと和え、フランスパンにトッピングして、トーストすると、もうこれは絶品です。

 いずれにしても、まずは本を読んで見ましょうか。

2010/01/14

ノンフライポテトチップス

 11月にネットで北海道のジャガイモを10kg購入したので、キッチンにまだ大量に残っているのを見て、里帰りしている娘がノンフライポテトチップスを作ってくれました。
 作り方はとても簡単で、皮を剥いたポテトをスライスし、水に少し曝した後に、水気を良く切って、クッキングシートの上に並べ、レンジでチンです。レンジにかける時間はジャガイモの量やレンジ出力によっても違うでしょうが、10分くらいが目安ですが、うっすらと焦げ目が出てきたら出来上がりです。
 厚いうちは少ししんなりしていますが、少し冷ますとカリカリになります。
 このノンフライポテトチップスは調味料は一切使いませんが、僅かな塩味と甘味があってとても美味しいですよ、市販ポテトチップスは油と塩がたっぷりですが、ノンフライポテトチップスならとてもヘルシーですね。

 北海道から取り寄せたジャガイモは、とても美味しかったのですが、残念ながらもう完売されてしまったようです。(別のお店を見つけました。一番下に書いておきます。)

 ジャガイモのように重くて、単価の安いものは大量に購入しないと送料の方が高いなんてことになりますが、10kgと言うサイズが良かったですね。スーパーで買うよりずっと安く買うことが出来ました。我が家のように大量にジャガイモを使う家庭では助かるのですが、量が多いので、あまり多くは必要の無い人は、共同購入すると良いかもしれません。

新じゃが!北海道産『北あかり』Mサイズ10.0kg⇒1,980円ホクホクで甘い!2009年度産新じゃがい...