塩コショウをして、しばらく置き、固く絞って、オリーブオイルで和えれると、子供も喜ぶ人参のサラダができます。
問題は副産物の人参の皮、これを捨てるのは、勿体ない。
人参の皮はみじん切りに、白く見えるのは、サツマイモ(当地では唐芋と呼ぶ)の断片(芋ごはんを作るのに、サツマイモの面取りをした時に出た屑)です。
人参の首のところは土がしみ込んでいるし、先っぽはどうみても美味しくなさそうなので、この部分だけは捨てることにしました。でも少し勿体ない。
出来上がったのは、かき揚げ。このまま食べても良かったのですが、翌日の朝食の味噌汁の具になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿