2009/07/26
オクラのちくわ詰め
オクラをフードプロセッサーでペースト状にし、ちくわに詰めます。
ししとうの種を取り、これにもオクラのペーストを詰めます。
ちくわとししとうに衣を着けて揚げます。
庭のブラックベリーが熟してきましたので、これでソースを作り掛けて食べてみました。色がきれいで意外と合いますね。
ただ、オクラノペーストは、揚げたときに固まらないので、片栗粉を少し混ぜた方が良いかもしれません。
つるむらさきカレー
つるむらさきをたっぷり使ってでカレーを作りました。
玉ねぎは大4個を飴色になるまで炒めます。
つるむらさきは、たっぷりとフードプロセッサーで、ペースト状にします。
にんじんとにんにくをフードプロセッサーですりおろします。
トマトは自家製がなかったので、缶詰のカットトマトを使用しました。
これに水を加え、コンソメ、牛乳、ローレル、クミン、カレー粉を加えて煮込みます。
味見をしながら、加えるものを調節し、適当なとろみが出たところで出来上がりです。
野菜たっぷりでヘルシーなカレーを楽しみました。
2009/07/23
オクラ味噌
夏本番でオクラが毎日収穫できます。直売所にも出すのですが、売れ残りも出ます。
そこで、保存性の高いオクラ味噌を作ってみました。
オクラとニンニクをフードプロセッサーでペースト状にします。ニンニクの量はお好みで調節してください。唐辛子を入れても良いでしょう。
フライパンに油をひき、ペースト状のオクラと味噌を加え火に掛けます。水気が飛んでしっかりとなるまでよくかき練りこみます。
ご飯の友にも、焼酎の肴にもなります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)