![おからバーグ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEis8eptfKyDFxmyPUT8aDWcFXlMVBeDRiaPFEasHPhYm9m0cSfk0EQwb31jKUkRf7LX2bGBxpynAvKaHG01GDp56ru8FXUad5xhw5Puk_egv18M2P-DGcZfQetzmLgdLQ0DFxJ_nf6WinE/s200/image1.jpg)
白舞茸は地元のキノコ屋さんのもので安価でゲット、ユキノシタは直売所に出したものの売れ残り。どうもこの地区ではユキノシタを食べる文化があまり根付いていないようですね。天ぷらが旨いですよ。でも、油の摂取量を気にして今夕は味噌汁の具にしましたが、あまり旨いとは言えず、失敗でした。やはり天ぷらがよさそうです。
おからバーグは、おから100g、味付けに牛と豚の合びき肉を50g、たまねぎ1個、パン粉少々、玉子1個、塩コショウ少々、サラダオイル少々で作りました。
やはり、おからはパサパサ感があります。チーズを入れたらどうかとの感じです。
写真のトッピングはきゅうりの糠漬けの古漬けをマヨネーズで和えたもの。これはパンのトッピングとしてもよいが、おからバーグのパサパサ感を弱め、塩気を補足し、風味を増して、これなら何とかいけますね。
おからはお腹が膨れるので、ダイエットには良いかも。
材料費は4人分で概ね120円でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿